翻訳:
僕はずっと「ゲームボーイの次はスーパーファミコン」だと思っていたんですが、最近「ななちゃんエリちゃんすごいね!すごいね!」という番組でスーパーファミコンのゲームについて語りすぎたので、ぜひチェックしてみてください。
こちらからご覧いただけます→https://m.youtube.com/@voice-lounge
でも、無料って部分については触れていなかったらごめんなさい。正確には覚えていないんです…でもそうは言ってもRPGについては全く触れなかったので、後でここで書くかもしれません。ポケモン…MOTHER2…全部…
PSの話で、ふと思い出しました。小学生の頃、二次元で初恋をしたのが『ザ・キング・オブ・ファイターズ '97』のクリスだったんです…。ノーマルバージョンのクリスももちろん無邪気で可愛いんですけど、ヤマタチームの炎のフェイトクリスは…これ…めっちゃ可愛いんです。ドキッとするくらい可愛い。仲間と戦う時の「チャーミ~!」「シャ~!」ってセリフがめっちゃ可愛い。これ、ノーマルバージョン。でも、これまた可愛い。クリスが好きすぎて、後に出た『ザ・キング・オブ・ファイターズ 京』を女児向けゲームみたいにプレイしちゃいました。女児向けゲームじゃないんですけど、初めてプレイした女児向けゲームかもしれません。…思い返せば、実は携帯で『デイズ オブ メモリーズ』の男児版と女児版をプレイしていたので、実は『ザ・キング・オブ・ファイターズ』の恋愛ゲームも楽しんでいたんです。公式サイトのアッシュのキャラクター説明がすごく面白いので、ぜひ見てみてください。
また、『ザ・キング・オブ・ファイターズ』では、ヤキ編ではクリス、ネスツ編ではクーラとK'を応援していました。でも、一番よく使っていたのはウィップでした。鞭を使う姿が可愛かったんです。思い返せば、初めてマニュアルで声優さんの名前を見たのも『ザ・キング・オブ・ファイターズ』だったので、もしかしたら声優という職業を知ったのも『ザ・キング・オブ・ファイターズ』だったのかもしれません。
そして、ついにPSで「ラブメモリー2」に出会って…あれは本当に…プレイした…「ラブメモリー2」ってディスク5枚もあったっけ?当時はゲームを買うと他のゲームの体験版ディスクがもらえて、本当に嬉しかった。さて、「ラブメモリー2」の話に戻りますが、私はヤエ先生が本当に好き…! ヤエ先生の好感度を上げないと退学になってしまうので、他の女の子を攻略しながら血を流しながらプレイしていました。でも、マキちゃんもすごく可愛いし、スイクンもすごくエッチで可愛いし、ヴァイオレットは見れないけど、すごく好きです。「ラブメモリー2」に関しては、好きな子が多すぎてちょっと…忙しい…今考えるとまだ忙しい…本当にありがとうございました…
PSで一番遊んだRPGはファイナルファンタジーIX。ファイナルファンタジー9は何度も繰り返しプレイする唯一のRPGかもしれない…本当に色褪せない…あなたの彼女はどこから来たの?私のはここから来た。うぅ…エコー…とても悲しい…そしてかわいい。ビビも悪くないけど、本当に子供たちが頑張ったんだ、世界観、ストーリー、キャラクターがとても素晴らしい。エコーの猫手玉かわいい…?シュート!攻撃した後に倒れるのも最高にかわいい…助けて…
RPGで言うと、『スターオーシャン セカンドストーリー』も好きです!主人公が二人いて、それぞれの視点でルートやパートナーが違っていて、当時としてはとても斬新でした。実は当時はクリアできず、去年のリメイクで初めてクリアしました。一体何年かかったんだろう…? だからこそリメイクは貴重で…レオンがすごく可愛い…レナ編をプレイしたのですが、パートナーにはなれませんでした。
ボイスノベルゲームは『鬼滅の刃』が初めてでした。怖くて友達とプレイしたんですが…今でもホラーゲームは一人ではプレイできません。怖すぎて。犯人を見つけたのに殺されてしまって、すごく胸が締め付けられる思いをしたのを覚えています。部屋に閉じ込められて祈る女の子もいました…初めて…?ふざけるなよ…今プレイすると、令和になった今こそ犯人を捕まえる時だな…って思います。
「エターナルファンタジー」もすごく可愛くて好き!メロディーも可愛い。3部にはサラダっていう女の子が出てくるんだけど、この子は絶対嫌いになれないと思う。でも、3部は難しすぎて途中で普通の敵に倒されちゃった。なんでだろう…
ミニゲームに関しては、「Samurai in Crisis」もプレイしました!音楽が素晴らしく、リズムもクレイジーで、とても楽しいゲームでした。皆さんは家でどんなゲームをプレイしますか? PSには「Parental Love」のような、シュールで楽しいゲームがたくさんあります。
「モンスターファーム」みたいなゲームもよくやっていました! 持っていたCDを使ってモンスターを育てていたんですが、モンスターの生まれ方がちょっと変わってて、なかなか欲しいモンスターが生まれなかったんです。CDからモンスターを作った時のことを思い出すと、すごく斬新で… すごいなって… 友達と「このモンスターはこのCDから生まれたんだ」って情報交換したりするのが楽しかったです。
他にもたくさんプレイしたゲームがあるんですが、今回はこの辺で。次回書く機会があれば、PS2の話をしようかな…なんて思ってます。
オリジナル:
ゲームボーイの時はスーパーゲームだなと思ってたんですが、ここ最近「なっちゃんえりちゃんのえらい!すごい!」 てますので、外をご覧になってみてください。
ここから見られます→https://m.youtube.com/@voice-lounge
あっでも重要な部分ではないのでしたらすみません。思い出は固定されていません…。言ってみれば全RPGの話はしなかったので、それはそれとして不了でここに书くかもしれません。マーヴェラスとか…MOTHER2とか…色々と…。
THE KING OF FIGHTERS '97のクリス君といいですね…. ノーマルクリスも無料気でめちゃカワなんですが、オロチチームの方の火のさだめのクリス…これがねぇ…可愛いんですねぇ。可愛いですね。とと闘う時の「シェルミ~!」「や~しろ~!」も余計なく可愛いです。これは普通の方でした。可愛いですね。クリスが好きすぎるあまり後に出たザ・キング・オブ・ファイターズ京は乙女ゲーの気分でプレイしてみました。人生の始まりは乙女に生まれました。 …いや思い返してもガラケーでDays of Memories 公式サイトのアッシュのキャラ説明、オリジナルにおもしかれー男すぎる正義と悪を言ってください。
なんとKOFはオロチエディターではクリスを、ネスツエディターではクーラとK'をPUSHしております。でも一波よく使ってたキャラハムチ子です。ゆきははかわいい。考えてみればOFなので、私が声優というプロを知ったのはKOFからかもしれません。
そして、PSでついに出会ってしまったときめきメモリアル2…それはもう…それはもうやりました…。ときメモ2はディスク5枚組とかじゃなかったですか?その時、私は「うと比ゲームの体験版ディスクとかも一素ついてたりしてすごく良かったですよね」を購入しました。をもう一度話しますがときメモ2はなにしろ本にはに八重さんが…いいきで…! !八重の好感度は高く、学校を中退している。彼の子を戦略している時は血の涙を流しながらプレイしました。大好きだよど大好きだしでときメモ2に关しては好きな子が多すぎてちょっと…忙しいですね…。今日の異動はお忙しいですね…ありがとうございます…。
PSで一游んだRPGがファイナルファンタジーⅨです。 FF9の唯一のライフサイクルはRPGの唯一のサイクルですんじゃないでお願い…オリジナルの色あせはだめです…。若い女の子、若い女の子?わたしはここからです。ウッ…エーコ…噑る…いじらしくて。ビビもなんですが本道にちっちゃい子達頑張って世界観もお语もキャラも高すぎて高いです。エーコの猫の手取ってかわいいすぎか…?パチーン!て撃した後転ぶも最強で可愛いです…助けて…。
RPGは素晴らしいゲームです!主人公が2人で、それぞれの視点でルートと仲間になるキャラが比えるみたいが時には非常に新しくだった気がします。実は当時、去年クリズズタリメイクで开めてクリアしました。乗り越えるには何年かかりますか...これだからリメイクってありがたいです...レオンかわいいね...レナ片でプレイしちゃって中间に出られませんでしたが。
かまいたちの夜は高森初のサウンドノベルでした。最悪。囚人の殺人は殺人者によって犯されました。あと女达が部屋に热のために祈りを…始めてみて…?ハジメ…。今日の変化は、めてやりたいですね、リンワさんになった今こそ囚人逮捕まえと…。
長く続くファンタジーが可愛くて最高!メロディキュート。 3でまたChange糸ちゃんというわたしが好きにならない筭がない小さな女の子が現れますが、3はゲーム難易度が高くて中盘ザコの敵にやられてしまいました。
ミニゲーム部だったらクライシス!も游びました。音楽が素らしくてノリがおばかな楽しすぎる帰屋ゲーです。 PSはシュールなゲームが多くてずっとたですよね、せがれいじりとか。
ああはモンスターファームとかの時が解けましたね…! Handheld ちのCDから生まれるモンスターが部分的すぎてなかなかdesire しいモンスターが手に入らないたのを覚えてます。というかCDからモンスターが生まれるの、こんかおえても新しいなぁ…すごいな…。 AUOとこのCDからはコレが生まれたとか情報共有し合うのがまたしいんですよね。
彼は美しい女の子です。時間あったらPS2ですかね…どうだろう。