東京酒コレクション公式Xアカウントは、2025年10月5日(日)に開催される声優の前田佳織里さんと船戸ゆりえさんが司会を務める飲み歩きトーク番組に、高森奈津美さんが出演することを2025年8月15日に正式発表した。
「前方観覧指定席」と「一般観覧自由席」がございます!
💫 スペシャルゲストのラインナップが正式に発表されました🍶
第1部:日笠陽子
パート2:高森奈津美
第3部:杉田智和
観覧チケットの抽選販売は8月16日(土)午後12時(東京時間)より開始されます。
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2525535
東京酒コレクション2025 ~SAKE COLLECTION@秋葉原利酒会~ グランドオープン!
SAKE COLLECTIONとは?
東京サケコレクションは、日本酒に触れる機会の少ない若い世代や訪日外国人に、日本酒の魅力を広く知ってもらうためのプロモーションイベントです。定番の日本酒から東京ではなかなか手に入らない希少な日本酒まで、全国各地から約100銘柄の日本酒が秋葉原に集結!厳選された日本酒に加え、蔵元や蔵元の方々と直接触れ合う機会もご用意しています。
イベント概要
秋葉原に約100種の日本酒が集結!
- 会場ベルファイン秋葉原コンベンションセンター(東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル)
- アクセス:JR秋葉原駅電気街北口より徒歩3分/つくばエクスプレス秋葉原駅A3出口より徒歩5分/日比谷線秋葉原駅2番出口より徒歩6分/銀座線末広町駅1番・3番出口より徒歩4分
- メイン会場:1階 日本酒試飲会場
- サブ会場:地下1階講堂
- 時間:
2025年10月4日(土曜日)- 1F ドリンク試飲室:13:00~19:00(入場12:30~18:30)
- 地下1階 講演会:【第1回】11:00~12:00 / 12:00~13:00(開場11:30)
第2部:12:00~18:00 / 講演:15:00~16:00(開場14:30)
【第3回】12:00~18:00 / 講演 18:00~19:00(開場 17:30)
2025年10月5日(日曜日) - 1F ドリンク試飲室:13:00~19:00(入場12:30~18:30)
- 地下1階の講演会は10月4日に開催されます
※【2枚目/3枚目】のチケットパッケージは必ず一緒にお手続きください。
チケット情報
10月4日(土)/10月5日(日)
- 試飲チケット
- 当日券:会場の状況に応じて販売(混雑状況により販売を中止する場合があります)
- 前売券価格:3,800円
<パッケージ内容>ドリンク試飲券20枚(日本酒と交換可能、1杯につき1~3枚)
※前売券をお持ちの方は開館時間中は自由にご入場いただけます。 - 限定デラックスチケット:7,000円
<パッケージ内容>試飲チケット20枚+SAKE COLLECTION特製酒器セット
※専用ワイン容器:冷蔵後、カップ本体に桜の模様が現れます
※13:00~18:30の間でご入場いただけます。
※残ったドリンククーポンは追加購入のみ(1,000円クーポン5枚)となり、日をまたいでのご利用はできません。 - 講演チケット
- デラックス最前列チケット:10,000円
パッケージには、ドリンク試飲チケット20枚+オープニングの乾杯+特製酒器+地下1階の日本酒エリアでの飲み放題+限定おつまみが含まれています。 - 一般講演パッケージ:8,000円
パッケージには、ドリンク試飲チケット20枚+オープニングの乾杯+特製酒器+地下1階の日本酒エリアでの飲み放題が含まれています。
※お一人様2枚までご購入いただけます。3枚すべてをご購入いただくことはできません。
※泥酔状態でのご入場はお断りさせていただき、返金も致しかねます。
- デラックス最前列チケット:10,000円
酒造りの展示
約100の日本酒蔵元が集結(一時的に変更になる場合があります)。
屋台
- 横浜スモークハウス:燻製スナック各種
- 遠見 きら(株式会社en):
新商品「オリジナルビーンファッジ」は、チーズのように濃厚でなめらかな食感。桜エビ、枝豆、コーン(プロモーション限定)などのフレーバーもご用意しております。 - ワインセンター:お酒に合う人気のおつまみ
- ダイニングカートなどの多様なケータリングサービス
協同組合企業
- オンキヨー東京農業大学と共同開発した「ミュージックバイブレーションテクノロジー」により、音波振動で日本酒の新たな風味を刺激します。
- ウィングワールド:限定版「盃ストラップ」(勇者銀北シリーズ装備)
- 株式会社イチドー: フローラルカクテルブランド「Enju」は、花酵母を使用し、ガーデンフルーツのアロマがあふれる独創的なカクテルを生み出しています。
講演ゲスト
- 10月4日(土)
- 第一弾ゲスト:日笠陽子(代表作:『けいおん!軽音楽部』秋山澪役)
- 第2回ゲスト:高森奈津美(代表作:アイドルマスター シンデレラガールズ、前川みく)
- 第3回ゲスト:杉田智和(代表作:『銀魂』坂田銀時)
- 10月5日(日曜日)
- ゲスト:前田佳織里(ナイスネイチャー、ウマ娘)、船戸ゆりえ(クラチット、マジックパーティー)
- 会場主催者:灰石比古(落語家、しんじょう落語が得意)
イラスト企画
- 人気イラストレーター・清瀬あかめ氏が「蔵の神様」をテーマにしたキャラクター(酒々井そそ子、そそちゃん)や関連グッズをデザインしました。
- 日本酒×イラストレーターコラボ企画:コラボした限定日本酒とイラストを展示します。
過去のイベント
これまで7回開催し、より多くの日本酒愛好家以外の方にも日本酒の魅力を体験していただき、高い評価をいただいております。
予防
- 入場料: チェックインカウンターでチケットを購入し、身分証明書となるリストバンドを受け取る必要があります。
- 年齢制限: 20歳未満の方は必ず大人の同伴が必要であり、入場には身分証明書が必要となる場合があります。
- 飲酒規制: 飲酒は節度を守ってください。酔っ払ったり、迷惑行為をしたりした場合は、返金なしで退場していただきます。
- 敷地のゾーニング:講演チケットをお持ちの方のみB1階へご入場いただけます。また、ドリンク試飲チケットをお持ちの方は1階のアクティビティに限ります。
- チケットの有効期限: 残った試飲クーポンは翌日もご利用いただけますが、ご入場には新たなチケットをご購入いただく必要があります。
- 講義基準:
- 20歳未満の方は入場できません
- 入場はチケット番号順となります
- 参加者は2回の講義のみ受講可能です。
- 過度な動きは禁止されており、テーブルは礼儀正しく共有する必要があります